
英語、話せるようになりたいな〜
と思い本屋さんに行くと、必ずと言っていいほど見かけるこの方。
そう、デイビッド・セイン先生です!



「顔は知ってる!」
「本、持ってる!」
という方も多いかもしれません。
それもそのはず、セイン先生が出した本は、なんとシリーズ累計で400万部を突破しているんです!


でもデイビッド・セイン先生って、一体どんな人で、なぜそんなに人気なのでしょうか?
この記事では、日本の英語学習者が信頼を寄せるセイン先生のプロフィールや人気の秘密を、分かりやすくご紹介します!
デイビッド・セイン先生の簡単なプロフィール
まずは、セイン先生がどんな方なのか見ていきましょう!


名前:デイビッド・セイン (David Thayne)
出身:アメリカ 🇺🇸
お仕事:英語の先生、教材クリエイター、AtoZ英語学校(https://www.atozenglish.co.jp/)の校長など
スゴいところ:日本での英語指導歴が30年以上もある大ベテラン!
そこから30年以上も、ずーっと日本で英語を教えてくれているんですね。
日本の英語教育の良いところも、そして私たちが「英語って苦手…」と感じてしまうポイントも、知り尽くしている先生なんです。
ここがスゴい!デイビッド・セイン先生の実績
セイン先生がどれだけスゴいのか、具体的な数字で見るともっとビックリしますよ!
・手掛けた本や教材:なんと400冊以上!
・累計発行部数:驚きの400万部を突破!
日本の英語学習者400万人が、先生の本を手に取ったと考えるとスゴすぎますね。
もちろん、ただ販売数が多いだけじゃありません。
出す本の多くがベストセラーになり、売れ筋ランキングの常連なんです。
【例えばこんな本も!】
・『日本人のちょっとヘンな英語 爆笑!英語コミックエッセイ』
・『ネイティブはこう使う!マンガでわかる前置詞』
・『その英語、ネイティブはカチンときます』


さらに、本だけでなくテレビや新聞でもおなじみの顔!
・NHKの日本語学習番組にレギュラー出演
・日経、朝日、毎日新聞などでコーナーを連載
など、英語教育界で知らない人はいないほどの有名人です。
なぜ人気なのか?秘密は「すぐ使える」カンタン英語指導法!
なぜセイン先生はこれほどまでに人気なのでしょうか?
その最大の秘密は、「難しくないのに、ちゃんと伝わる教え方」にあります。
オリンピック・パラリンピックに向けて東京都で開かれた「多言語対応推進セミナー2019」で、セイン先生はこんなテクニックを紹介しました。
〈セイン先生流!すぐ使える英語で話しかける3つのコツ〉
“Two-step greeting” 相手との距離4mでアイコンコンタクトと笑顔、2mで「Hello!」
“One more thing” 「Hello」で終わらせず「Hi. It’s nice weather」など一言プラスして、会話を弾ませる!
“By the way” 「ところで…」を使って、自然に話題を広げる!
どうですか? どれも、難しい単語や文法は一切なし! 「これなら自分にもできそう!」と思えるカンタンなコツばかりですよね!
まとめ
最後に、デイビッド・セイン先生のスゴいポイントをまとめます!
・日本での指導歴30年以上! 日本人の「英語の悩み」を知り尽くした大ベテラン。
・本は400冊以上、累計400万部突破という圧倒的な実績と信頼感。
・人気の秘密は、「カンタンで、すぐ使える」実践的な教え方!



「英語を話したいけど、自信がない…」
「難しそうで、どこから手をつけていいか分からない…」
もしそう感じているなら、デイビッド・セイン先生はきっとあなたの強い味方になってくれますよ。
下記の画像をタップして、ぜひ無料セミナーを受けてみてください。


コメント